忍者ブログ
3人子連れでのお出かけ記録や、ワタシ流お出かけ・旅行のコツなどをぽつぽつと。過去記事は赤ちゃんコミ。 ★カテゴリー⇒「ひとっとびリスト」を見てね★ なにかのお役にたてれば嬉しいです。(牛乳アレルギー対応^^;) ご参考になりましたら、ぜひコメントお待ちしてます。 「暇刊女教師」はアレルギー・育児ネタ取り揃えており。そちらもどぞ!(右サイドからリンクしてます)
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京ドームシティ アトラクションズにお出かけ!

「東京ドームシティで、ボクと握手!」のドームシティですよっ!
(昔は「後楽園遊園地で…」だったんだよ…の私は40代……。)

初めて子供連れて行った~。
すんごいいろいろ変わってた~。
DSCN5179.JPG
※基礎知識※
東京ドームシティは、東京ドーム、いろいろ入ってる青いビル、黄色いビル、ショッピングセンター、遊園地だのなんだのをすべてぐるっと含めた一連の施設群の総称。
その中でもいわゆる「後楽園遊園地」だったところは「ドームシティ アトラクションズ」と呼ばれており。

TDLほど広大でなく、TDLほど並ばない。
なんつうか、こう、身の丈にあった遊園地だというのが子供のころからの印象なんですよね。そう、TDLの方が近いにもかかわらず、中学の卒業時、みんなで遊びにきたのはココ。

◆チケットゲットだぜ その前に◆
チケット売り場は2か所。
①水道橋下車なら白山通り沿いに歩いて左側、ジャンプショップを越えたあたりにゲート。
②後楽園下車なら、観覧車ふもとを目指していけばわかります。

①の方は、えらい混んでるので、その時は②に回ってしまうのも手です。

さて TDLなんかと違うのは、入場そのものは無料ってとこ。
「フリーパス」は、純粋にアトラクションフリー。つまり、子供と一緒に乗らないで外で手を振るだけならお金はいらんのです。
子どもはつべこべ言わずフリーパス購入をおすすめ。
大人は、子どもとどれくらい一緒に乗るかを考えてから購入するとよいです。
ワタシ? 子供より乗るの好きですから…当然パス購入です^^;)。
 パスは、腕にブレスのように巻きます。

◆小学生のはまりもの◆
長男、次男、すでにリピーター。
その名も「マジクエスト」。
magi01.jpg
ICチップ内蔵の「魔法の杖」を使って、謎解き、アイテム収集をして数々のミッションをこなすという、リアルRPG。しかも、やりかけのデータは「杖」に記録されているから、次回にミッションの続きができるという!!!!
すげーアイデアだよ、ドームシティ!
ええ、息子たちは、着いたら一日ここに放し飼いです。
DSCN5135.JPG

でも、小2の娘は「暗いところが怖い」と一度入ったきり。小4の次男も「ちょっと怖い」ゾーンがあり、そこは一人では行けないとのこと^^;))))。
文章により謎解きは、『39クルーズ』で鍛えた長男には楽勝。対して小4次男は、なかなか見当がつかないようでした。ヒントをくれるシステムもあるので、その辺はいろいろとスタッフに聞きながら、かな。

さて、娘はというと・・・・これです。
DSCN5143.JPG
ワタシは一緒に7回乗りました・・・・・・。
園内2か所にメリーちゃんはあるので、ぜひご堪能ください。

marry01.jpgアンティークな雰囲気のメリー。
なかなか見ないアイテムがぐるぐる回っています。
荷物積んだロバとか、やたらと大きく、お尻がキュートなカエルとか。












〇〇うりランドとか〇士急ハイランドに比べると、大人しめではあるものの、未就学児はここの落ちもの、暗いとこものは、やめといた方がよいです。暗闇って、結構年齢が高くなってもダメな場合はダメみたい。
で、今回の大爆笑アトラクションがこちら。
DSCN5169.JPG
トロッコ by 自分の力。
フリーフォール by 自分の力もあります。うはははは。

◆アレ娘とごはんだよん◆
アトラクションの外周部に、こまこまとレストランが点在します。ショッピングビルにはレストラン街もあり。
た~だ~し~、我が家の場合は乳製品アレルギーがいるので、基本和食。
白山通り沿いのフードコートに、丸亀製麺(うどん)と、ぼてじゅう(焼きそば・お好み焼き)があるので、そこで。
ぼてじゅうの焼きそば、うちのはOKでしたよー。
(夜、びっくりドンキーのキッズプレートにチャレンジして…玉砕。30分くらい内耳が痛かったようです…)

◆「銀だこ」の基本たこ焼き・・・OKでした。
◆「ムーミンカフェ」・・・店内飲食は無理。テイクアウトのパンには、地味ながらアレでもOKなハードタイプのパンが複数ありました。
◆「パラシュートゾーン」になんと「くまさんのカステラ」店舗発見!これOKです。

とにもかくにも事前にいろいろ調べていくことをお勧め。
HPには、アトラクションの身長制限一覧もあるので、必ずチェックを。

▼東京ドームシティ アトラクションズ
http://at-raku.com/




PR

たんばらスキーパークへおでかけ!

先輩に「春スキーならここだ!」と紹介されて、行ってまいりました。群馬県は沼田のたんばらスキーパーク。
とりあえず峠道がやばい!
雪深くなるシーズンは、スタッドレス+チェーンが必要なオソロシイ道です…。
(無論3月末の本日、道は大丈夫)
でもでも、その分雪は春でもたっぷり。ジェラート状の雪でしたが堪能してまいりました。

DSCN5101.JPG
◆ゆるやかゲレンデ◆
一番ふもとのリフトで滑れるゲレンデは、とにかく涙がでるほどの緩斜面(上の写真)。
初心者にはもってこいの斜度ですが、コースの半分はスケーティングしないと進まないような感じ…。
初めてスキーの練習にはホントいいかもね。

このリフトだけのチケットというのがあるので、すぐ疲れちゃう小1娘はひたすらこのゲレンデだけを往復。ちょっとスピードに乗りたい兄貴二人(オールリフトOK)は、この1本上のリフトを乗り継いで(下の写真)ほんの少し斜度の増すコースを往復していました。
DSCN5107.JPG

DSCN5121.JPG◆リゾートセンター◆
さほど大きくないゲレンデが、小さい子連れには便利。(その割にはリフト券割高?)
センターハウスは機能が凝縮している上に、割と動きやすくて使いやすい。

◆更衣室とトイレが隣接。コインロッカーあり。
◆外にも更衣室とロッカーが男女別で存在。






DSCN5120.JPG◆スキーレンタル◆

ここのスキーレンタルは、半日・1日のいずれか。
日帰りで楽しむにはちょっと半端なのが難なんだけどねー。
レンタル申し込み書は、人数分書かなきゃいけません…。小学生高学年以上には自分で書かせるのがいいでしょう。(4枚書き終えてからそれに気づいた…ちっ)
ここの良いとこは、脱いだ靴やブーツを預かっといてくれること。これは楽。

◇大人1日¥4000 小中学生¥2500 未就学児(4歳以上)¥1500。
(スキー・ブーツ・ストックのセット)
 今回オットは滑らなかったので4人で¥11500だ。

◆リフト券◆
毎度リフト券の割引には悩みます。食事券つきパックについては、レストランのメニューや混み具合で無駄になる可能性もあるので、小さい子連れの場合は様子見が必要だと思ってます。

◆とりあえず、
大人1日+小中学生1日+食事券¥2000+売店券¥1000→¥7500のパックを一つ購入。
(大人-¥500の割引券を使ったら¥3700+子供¥3000=¥6700)
さらに、小中学生1日券×1(¥3000)
小中学生(リフトを限定)1日券×1(¥2000) 合計¥12500。

でもねー、結局小学生はしっかりがっつり食べるし、アレルギーでも大丈夫なメニューがちゃんとあったので食事券つきを買ってもよかったかもー!!
(¥1000食事と¥500売店券つきで¥4000)

DSCN5114.JPG◆お昼ですよ◆
ゲレンデ一番下のレストランを利用。

カフェ方式で、トレーをもってオーダー、最後に会計。
基本的に大盛りではないので、小さい子でもぺろりと食べちゃうんじゃないかな。小6息子は「足りない」とぼやいており。

席もあるし、これなら食事券つきパックの方が得だったなと結論。

春スキーの時期ですが、瞬間的に混んで、さーっと人が引いてました。混んでたらリフト1本流してからくると状況が変わってるかも?

座席そのものは中腹のレストランの方が多いそうです。

★アレルギー対応★

入り口にアレルゲン対応リストがA2版のパネルで張り出されていました。えらい!ぜひwebでもアップしてほしい。乳アレルギーだと麺類はおおむねOK。売店のスイーツは全滅(涙)。

◆その他子連れ対応◆
子連れ大歓迎をうたってるだけあって、施設・サービスともに充実。
スクールもどこもかしこも子供がたくさんいました。

◆売店は、スキーファッション充実~。決して安くはありませんが。
◆売店奥に、キッズスペースあり。
◆トイレは子連れにはちょっと狭いかな・・・。
◆キッズゲレンデあり(別料金)
◆託児サービスあり(無論、別料金)

リフト券はほんと悩むわ~~。

★リンク★たんばらスキーパーク
http://www.tambara.co.jp


かはく:国立科学博物館におでかけ!【上野】

なんたって恐竜がいっぱい、国立科学博物館。
小中学生無料のすてきな国立科学博物館♪
aDSCN4954.jpg

もう、一日いられます。
JR上野駅 しのばず口から、5分も歩けば到着です。京成上野からなら、ゆっくり歩いて10分。


◆入館料など◆
大人の入園料は¥600.
特別展がある場合は、その券で常設展もみられます。
逆に、特別展は子供も別料金が必要です。
 

常設展示だけみて、あとから特別展も・・・と思った時には、差額を払えば特別展もみられますよ。

◆展示はHPをみてね^^;)◆
展示は、大きく二つの建物に分かれていて、膨大な量。恐竜や生き物、科学。インタラクティブ大好きキッズや、説明を読まずにはいられない大人・・・時間が足りません。ピンポイントにターゲットを絞って「今日はこれ」と決めて行くのをおすすめ。脳みそと足がけっこう疲労します。
詳細はホームページをごらんあれ。

我が家のおすすめは・・・・
◇36まるシアター
 球体の内部がまるまるスクリーン。内部の「橋」に立って鑑賞する10分間。
 無料(寄付箱はある)。ただし、暗いのが怖い、迫力映像に慣れてないおちびさんや赤ちゃんには向きません。
 プログラムはホームページに掲載あり。

◇たんけん広場
 奥の建物「地球館」に「科学」「自然」それぞれの分野で設置されているインタラクティブコーナー。
大人にも面白いので、ぜひ。
手動発電とか、空気の流れとか体験できるようになってます。放っておくと一時間以上います。
子供にはしっかりマナーを教える場でもあり。順番は譲りあって。

とにかく子供にはほんとわくわくの世界だと思う・・・。

◆食事スペース◆
★地球館の奥にレストランあり・・・メニューにアレルゲン表示はばっちり。
でも、激混み!しかも乳製品アレが食べるものはありません!がっかり!
  ※メニューはHPでも見られます。⇒こちら

★地球館屋上
 パラソルつきベンチとハーブガーデン、飲み物自販機あり。
眺めもよいです。ただ・・・夏は暑い・・・。

★日本館1階のカフェ と無料ラウンジ 
DSCN4944.JPG 写真の右側がカフェ。
カフェメニューを無料ラウンジで食べるのも可。

オーダーメニューの中で、乳製品アレがOKなのはミートソースとハヤシライス。
メニューは⇒こちら

写真左側の冷蔵ケースでは、おにぎりとお弁当、調理パンなどが並んでおり、こちらはアレでも大丈夫なもの多し。
ただし、11時前に行かないと土日は品切れ必至。

同じく並ぶ菓子類は、乳アレだと食べるものなし。
残念!(おみやげにはいいかも。恐竜クッキーとかとか)
おやつは持っていくのがいいかもねえ・・・

 
★残るは、外出!
チケット提示で再入館ができるので、思い切って上野公園に出てしまうのもありです。
広いし。でもね、アレルギーだと外食は厳しい現実。
今回はみてないけど、公園内になんか増えたかな?遠目にスタバがあるのを確認しましたが。そのうちまた行ったらレポート強化しますねー。

DSCN4946.JPG◆授乳室◆
 授乳室はこんな感じ。
ラウンジの奥にあります。
連れのパパさんがラウンジで待ってられるのはいいよね。

ベビーカー貸出など詳細はHPでも。

博物館のお楽しみはミュージアムショップ!
街中でみないものがあるのが楽しい。
アノマロカリスのぬいぐるみだの、ティラノサウルスのパペットだの地質学年代下敷きとか…あ、恐竜チョコもあったなあ。

閉館直前は混むので、うまく時間を使いましょう。
コインロッカーもショップのすぐそばにあるので、早めに買ってそこを利用するのも一手。

aDSCN4953.jpg

記念写真は迫力のくじらの下で♪(って、先端が入ってない・・・)
また来よう~~!

★リンク★国立科学博物館
 アレルギー情報以外は充実してます^^;)))))

スキーガーデンパラダへおでかけ!


行ってまいりました!初めての子連れスキー!!
つうか、いろいろ面倒なことが予測されたので、我が家では
「スキーウエアでも一人でトイレ」ができたら行くぞ、と決めておりました。
満を持して!

DSCN4976.JPG

■高速からまじスグ!■
上信越道 佐久平PAを目指して行こう!
ETCカード搭載車だけが通過できる出口「スマートIC」で高速道路を出ると・・・なんとそこにゲレンデへの大エスカレーターが!!⇒⇒と、こちらはパラダの「南」ゲレンデ。雪道が不安な人はここでエスカレーターを上がってしまおう。

今回スタッドレスを履いた我が家は、ちょっと色気を出して「北」ゲレンデへ。こっちの方が少々ゲレンデ規模が大きい。(ま、頂上でつながってるんだけどね。初心者連れだからね)

とはいえ、北ゲレンデまでは車でゆっくり2分ほど走ります。緩やかだけど坂もあるし、朝の道は若干凍結しており・・・。要所要所に親切に看板でてますので、それを頼りにごうごう。

■駐車場は無料だよ■
9:30頃の到着で、無料駐車場は余裕。ゲレンデまで歩いて1分足らず。
遅い時間だと、どうかなあ・・・って感じ。¥1000かかるけど、駐車場予約サービスがあるので、不安な人はそれを使うのも手かもね。

■レンタルスキー■
DSCN5080.JPG

レンタルを扱う建物の外に申込書記載テントがあって、まずそこで靴のサイズや連絡先などを記入します。
それから、申し込み受付の列に並ぶべし。(逆にすると悲しい…)
基本的に使い方なんかは説明がないので、親も初心者の場合は積極的に聞いた方がいいですよ。
レンタルは、1日コースと、5時間コースがあり。
日帰り初心者なら5時間コースで十分。
  ※ゆるゆる指導だったオットは「オレ、借りなくてもよかった…」と後悔することしきり。
  ※私は十分たのしんだけどね。

◆スキー3点セット5時間で、子供¥2500、大人¥3500。
 短い「ファンスキー」なら大人¥1500。ワタシはこれで。
 
 詳細はHPに掲載あり。

10:00を過ぎたら、バスツアーの人がきてどっと混みあうスキーレンタルカウンター!
着いて、借りるつもりなら早めに動くべしべし。

■初心者練習コーナーとリフト券■
初めてのスキーならリフト券は買わなくてよし。
長さ30mほどのゲレンデで、みんなパパママがレクチャーしており。
(坂の上までは自力で上がる)
うちも、スクールは使わなかったんでここで大半の時間を過ごしました。
ええ、ゆるゆると練習してるだけで時間は過ぎていきます。

小さくて、緩斜面ばかりのゲレンデなので上級のぶいぶい飛ばす人が少なくて、かえってこういうとこいいかも~~!

回数券は大人用12回 ¥4000、子供用 ¥3000。
シーズン中使えるので、こっちで十分かなっと。
(「大人用」で子供と共用可とのこと。我が家では今回、述べ7回のリフトでした。)
(2回目は全員5時間券買った)

キッズランド~小学生には物足りない■
滑る気満々でそりももっていったんですが・・・
そりOKなのがキッズランド(入場¥600)内だけだったので、結局使ったのは娘とワタシだけ。
50mくらいのゲレンデで、上までは動くスロープ。
DSCN4979.JPG

ひたすら、そりで滑るのみ・・・小学生には物足りないよなと。
でも、幼稚園児くらいだと坂の上に「ふわふわハウス」なんかがあるので、それはそれでパパママ交代で担当して、一人は滑りに行く・・・なんて可能ですよな。
ただし、一回チケットを買ってしまえば出入りは自由なので、「着いたらまずそり」とか「帰る前にひたすらそり」とかできまっせ。そりレンタルは¥500(先着順)。
(おしりだけ載せるそりは使用禁止)

■お食事ですよ~■

DSCN5061.JPG

それぞれのゲレンデのレストランには前もってメール。
食べられるメニューを返信してくれました。
総じて「北」「南」どちらもメニューの3分の1くらいはいけそうです。(乳製品アレ)
カレー系、どんぶり系がOKなのがうれしいぞ。

屋台のケバブピタサンド・・・ちょっとだけ反応。(確認しなかった・・・)
肉とピタはたいてい大丈夫なので、おそらくサウザンドレッシング。
★屋内お土産コーナーのアイスケースに、ルーツシャーベット見!
★佐久平PAには、蕎麦屋あり。

■トイレが広くてよきかな■
トイレの個室がそこそこ広いのと、荷物置き用の棚がついてるのがグッド。
小1の娘はちびですが、上着が置けたそうです。
いいね!

■その他子連れ対応■
託児施設(有料、予約優先)、おむつかえスペースなど充実。
HPに詳細があります。

■あってよかったもの■
★そりをもっていったら雑巾を忘れずに!
手袋ホルダーあってよかった。
 
 (大人は結構つけはめ激しかった)
★スキーウエアの上着以外は、装備して自宅を出発。
★結構汗をかきます。着替えは一揃い持っていくと安心。
 (結局着替えずに帰ってきちゃったけど)
★雪遊びをするんでなければ、雪靴でなく普通の長靴で十分。
★寒いとき、雨天用に子供はレインコートを積んどくといいですよん。

ホームページが充実してます。事前に要チェック。
★リンク★⇒http://saku-parada.jp/

気をつけていってらっしゃい!

上野動物園へお出かけ!


a5449464.jpg 久々に上野動物園に行ってまいりました(去年)。が、記事にするのはなぜかずるずるして、今回が初めて。
自分が子供のころとは様変わりした上野ZOO。
子連れでも、デートでも面白い動物園になっていると思いますです、ハイ。

【メンバー】ワタシ、オット、長男小4、次男小1、娘:年中さん。

★交通★ 日比谷線の上野駅で下車、徒歩てれてれ10分くらい。
(上野駅はJRでも京成線でも地下鉄でも、みんな半径1分くらいしか離れてないから、どこでも大丈夫。しいていえば、JRの「公園口」が最短


【入園料】大人¥600、小学生以下無料。

リニューアルされてから、ずいぶん凝ったつくりになって、動物の生活をより、身近に、自然に感じられるような仕掛けが随所にみられるような展示がたくさん。デートでいってもよいっす。よりテーマパークっぽくなりました。

DSCN3464.JPG
入園するとすぐに、パンダの展示。
休日にいると多少並ぶようです。身長の低い子供ように優先レーンあり。

DSCN3468.JPG(混んでるから後で・・・ってミナサマ。後になってもやっぱり混んでいるので、来たタイミングでどうぞ)

パンダさんにはわりかし間近でご対面できます。(待ち時間用には飴でもなめながら・・)







aDSCN3472.jpg aDSCN3482.jpg

動物の展示は楽しいのはもちろん、この移動中のロケーションに工夫があって楽しい。

ueno04.jpg 夜の動物(蝙蝠とか・・・)のゾーンは、こんな入り口。ドキドキしてきますね~。

 DSCN3537.JPG
子供動物園。おなじみふれあいコーナーのある一角。

◆結構 歩きでがあります◆

園は道路を陸橋で渡って東園、西園に分かれています。いっつも5時間以上ほとんど歩き通し。それでも、子ども動物園や爬虫類館はパスしていたわけなので・・・・・子連れでは、全部まわろうとしない方がいいですね。

うちでは小学生が、事前にマップでコース計画を立ててくれました(笑)
や、冗談でなく計画は立てていくことをおすすめします。
(過去、娘2歳当時はすでに後半は“だっこ”。4歳当時は、飲食スペースで居眠りする始末)

◆冬はとにかく寒さ対策を!!◆

とにかく「もこもこ」で行くことをおすすめします。(とか言って、息子2人ハーフパンツ)

曇りの日の外での昼ごはんは酷寒(かつて息子の唇は紫になりました)。お天気さえよければ快適ですが・・・。
荷物さえ許せば、フリースのひざかけが子供分だけでもあると安心。
アツアツの飲み物も持っていきたいです。(ま、これは現地調達できるか)

◆おむつ替え&トイレ&授乳室◆
トイレは基本的に和式が多いので、なれてないお子さんの場合、注意が必要です。
おむつ替えに関しては、ほとんどのトイレにおむつ替えシートがありましたので、この点については心配なし。
表門すぐのトイレでは、男子トイレにもシートを確認。すばらしい!

公式ページがあったのでリンクしときます。
 
   ★リンク★ 乳幼児をお連れの方へ

◆お食事でございますよ◆
テーブルコーナーは結構いたるところにありますが、一番広いのが東縁のアザラシとかアシカの前のとこ。
aDSCN3487.jpg
 

トイレも売店もすぐ近くにあるし、目の届くところに鳥のケージもあるので飽きた子供たちも放牧可能。おすすめの場所です。
DSCN3498.JPG ← このエリアにある売店
 DSCN3497.JPG
→メニューです。(2011。12)
アレルゲン完全表示。すばらしい!!(乳アレはポテト・焼きそば・フランクOKです)
(からあげもウチの場合は、今までの経験上大丈夫かな)
ま、お弁当もっていけばいい話なんだけどね~~。買い食いもしたいときあるじゃ~ん!

ついでなので、売店・レストランをチェック。
↓ 猿山前:東園食堂
DSCN3511.JPG
メニューにはアレルゲン表示なし(2011.12)。
DSCN3510.JPG DSCN3509.JPG

拡大してごらんくださいまし。
続いて、東 ドール前。
 aDSCN3486.jpg
 ここは、トイレが近い。
 焼きそば、ポテト、フランクあたりが食べられる乳アレ。
 軽い乳アレなら、肉まんもいけるか?
 (試したことはない)

 ソフトクリームは目の毒だよなあ…。
 

 


 西園食堂のメニュー。(サイの前)
 カレーランチがアレルギー対応メニュー。
 
 その他メニューの情報お待ちしてます。
 

DSCN3530.JPGあ、ポテトもいけます。

 de799af1.jpeg

 aDSCN3515.jpg
↑ 西園 こども動物園前カフェテラス。
まあ、メニューは似たようなもんかな。

にしてもだ、食物アレルギーって、しみじみマイノリティなんだねえ。

ま、楽しんできてくださいまし。

プロフィール
HN:
まりえ     
性別:
女性
自己紹介:
中3boy、小6boy(卵白←解除&ハウスダストアレルギー)、小4gal(牛乳アレルギー)の働く母でございます。
オットの実家が遠いので、せっせと飛行機、新幹線を駆使して移動してましたが、最近は車でドライブ旅行を兼ねて。
ぼちぼち書いていきます。どうぞごひいきに。
コメントどうもです
[04/29 まりえ]
[04/28 すれてる]
[04/27 まりえ]
[04/26 アンデルセン]
[02/16 オレンジ]
あたらしいTB
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne